忍者ブログ
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成! 壱号機澄んだ音がするかと、テンションの高い方、
縦の長手方向にバルサ材2*300*450を曲げて、
壱号機が完成した。

横に曲げると、素材的に、
年輪のように透けて見えそうな、弱い部分があり、
そこでだけ、曲がると言うより折れてしまいそうなのと、
澄んだ音がするかとテンションの高くなる、縦に曲げることにした。

300の辺を、補強の為に
10*15*300の角材で挟んで接着し、曲げた。
またまた、梱包用ビニール紐で縛る作戦を使った。
好みに曲げ具合に出来るのと、外して持ち運びも楽である。


◆鳴らし始めて、その荒削りの音に、
バルサ材の物質波スピーカーにも、
はやりエージングが必要なんでしょうか。
角々した音、ざらざらである。

悪く言えば、まるで、駅で売っている弁当の、
空いた折を鳴らしているような感じである。

初号機は、もう澄んだ音になってしまっている。
が、この鳴り始めたばかりの壱号機は、
発泡スチロールで作った零号機のように、
なんだか板の中で、ごうごうと反響しているような、
歪んだ音を包んでいるようだ。

◆しかし、初号機より面積が四方に有る分だろうか、
リバーブ感があって、空間の雰囲気や、
エフェクターのリバーブの音が、特に浮き上がって拡がる。

◆コーン紙の粗密波スピーカーの音と大きく違うだろうと思われる部分は、
ドライな感じで、凄く近くで鳴っている感じである、
それに比べると、コーン紙は、
あえて言うと、少し遠くで鳴っている感じ、
衝立か、カーテンの向こうで鳴っているような感じである。
それぐらい、近くで聞こえる、ドライ感がある。

近いドライな、リバーブ感は、近くで聞こえるリバーブの音と言う感じで、
普通は、遠い音として使うリバーブの音が、近く聞こえるので不思議な感じである。
近いというより、濃密なリバーブの音が解像度高く響くという感じか。


◆今回は、初号機とは違って、300*450のバルサ材である、
正方形のような、面積を四方にとってみたが、
思ったより、いや、内心の思っていたとおり、低音が出てこない。
どうも、そんな問題ではないようである。
横に曲げている方が、きっと、低域があったのではないか、と思う。

壱号機でステレオ

PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


黒猫ちゃんをクリックすると・・・
・最新コメント・
(09/18)
flash(返信済)
(09/14)
待ち受け(返信済)
(09/12)
BLUE SKY(返信済)
(06/26)
(06/14)
・最新ガッツ石松(トラックバック)・
ガッツ石松って?、トラックがバックするときに言うでしょ!?       -------
・リンクの大冒険・


このAmazonのリンクは何度かリロードすると、この頁に関係する商品となります。(なるはず?)
・プロフィール・
HandleName:ひろ
HomePage:Hiro's HomePage
・ブログ内検索・
忍者ブログ×[PR]