[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8mmシリーズ 【第4弾】 和歌山市に世界動物大博覧会がやってきた!
懐かしの8mmシリーズ、第四弾です。
●撮影は、昭和33(1958)。1分51秒。
●日頃、マジかに見たことのない珍しい動物達がやってきました。
怖いもの見たさ?、珍しいもの見たさに多くの人達が集まりました。
懐かしの8mmシリーズ、第四弾です。
●撮影は、昭和33(1958)。1分51秒。
●日頃、マジかに見たことのない珍しい動物達がやってきました。
怖いもの見たさ?、珍しいもの見たさに多くの人達が集まりました。
またまた、同じネタで すみません。
後半、切れていません。当初の最後までとなります。
画質も、音質も、うpしています。
後半、切れていません。当初の最後までとなります。
画質も、音質も、うpしています。
懐かしの8mmシリーズ、第三弾!
●NDC(日産ダットサンクラブ?)、
東海道(1号線)にて、浜名湖より江ノ島海岸コース、その後、羽田空港に。
撮影は、昭和36年5月4日。7分44秒
和歌山より四日市に集合。四日市より出発。
松林の一号線にて、浜名湖、
浜松では今は無き、河合楽器の前を通ります。
(今度、スズキの物資置き場になる模様)
やがて、マリンランドから江ノ島と進み、東京国際空港へ。
最後は、富士山を望みます。
それにしても、センターラインの意味は、あまり無いのですね。
つべ (YouTube)の方は、続きに。
●NDC(日産ダットサンクラブ?)、
東海道(1号線)にて、浜名湖より江ノ島海岸コース、その後、羽田空港に。
撮影は、昭和36年5月4日。7分44秒
和歌山より四日市に集合。四日市より出発。
松林の一号線にて、浜名湖、
浜松では今は無き、河合楽器の前を通ります。
(今度、スズキの物資置き場になる模様)
やがて、マリンランドから江ノ島と進み、東京国際空港へ。
最後は、富士山を望みます。
それにしても、センターラインの意味は、あまり無いのですね。
つべ (YouTube)の方は、続きに。
懐かしの8mmシリーズ、第二弾。
●浜名湖一周 ドライブ
撮影は、昭和41年3月20日。4分04秒。
新居関所から始まり、猪鼻湖 瀬戸のつり橋。
そして、舘山寺の当時の遠鉄観光遊園地(現パルパル)に。
最後は、大草山のロープ-ウエイ。古~~~
つべ (YouTube)の方は、続きに。
●浜名湖一周 ドライブ
撮影は、昭和41年3月20日。4分04秒。
新居関所から始まり、猪鼻湖 瀬戸のつり橋。
そして、舘山寺の当時の遠鉄観光遊園地(現パルパル)に。
最後は、大草山のロープ-ウエイ。古~~~
つべ (YouTube)の方は、続きに。
もう一度、8mmからテレシネした、動画シリーズです。
以前のブログ記事では、見れない方もいらっしゃったということで、
動画サイト経由で投稿です。
懐かしい、8mmシリーズ、第一弾!
●34年ぶりの、和歌山市に積雪。雪景色。
撮影は、昭和39年2月25日。3分28秒
和歌浦、新和歌浦周辺あたりです。
子供達が、元気で、素朴です。
つべ (YouTube)の方は、続きに。
以前のブログ記事では、見れない方もいらっしゃったということで、
動画サイト経由で投稿です。
懐かしい、8mmシリーズ、第一弾!
●34年ぶりの、和歌山市に積雪。雪景色。
撮影は、昭和39年2月25日。3分28秒
和歌浦、新和歌浦周辺あたりです。
子供達が、元気で、素朴です。
つべ (YouTube)の方は、続きに。
・カレンダー・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
黒猫ちゃんをクリックすると・・・
・最新コメント・
どうもkazeです。(返信済)
(09/18)
flash(返信済)
(09/14)
待ち受け(返信済)
(09/12)
BLUE SKY(返信済)
(06/26)
エッジ補修自作パーツ(返信済)
(06/14)
・最新記事・
(06/19)
(06/14)
(04/28)
(04/13)
(04/12)
・最新ガッツ石松(トラックバック)・
ガッツ石松って?、トラックがバックするときに言うでしょ!? -------
・リンクの大冒険・
このAmazonのリンクは何度かリロードすると、この頁に関係する商品となります。(なるはず?)
・カテゴリー・
・ブログ内検索・
忍者ブログ×[PR]